なお、基準日前後に転居した場合については、転出予定日が基準日以前であれば転出先の市町村へ、転出予定日が基準日の翌日以降であれば転出前の市町村へ申請を行ってください。 支給時期 7月17日に、児童手当で指定されている口座へ振り込みます(公務員を除く。 申請内容や添付書類に不備のある方や口座への振込ができなかった方は この限りではありません。
18期間内の申請が困難な方は、こども家庭課までご相談ください。 対象者:令和2年3月31日(令和2年3月分の児童手当の支給要件児童については令和2年2月29日。
児童手当の指定口座を解約等しており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合は、 お住まいの地域の区役所・支所で児童手当の振込指定口座の変更手続等をお願いします。
受給を辞退される方のみ、下記「受給拒否の届出書」をダウンロードし、原則郵便にて届け出てください。
<広島市に住民票のある方> ・広島市の申請受付期間 令和2年7月1日~令和2年12月18日 (消印有効) ・提出書類 子育て世帯への臨時特別給付金申請書(所属庁の証明が必要です。
個人情報を入力していただくことは一切ございませんので、ご注意ください。
令和2年4月分の児童手当の受給者• 併せて、児童手当を受け取るための申請方法や所得制限の確認方法などを詳しく解説しています。
(令和2年3月31日時点でお住まいだった市区町村から振り込まれます。
(2020年4月22日時点) 政府では外出自粛や休業要請など防止策に加えて、給付金や融資などの経済対策も講じていますが、新型コロナウイルスに伴う影響は、企業のみならず生活する上でも様々な影響がで始めているのではないでしょうか? 特に、子育て中の方にとっては、学校の休校とテレワーク、職場の休業などの不安は増すばかりです。
なお、 現時点で名古屋市の児童手当支給対象者でなくなっており、児童手当の指定口座をすでに解約した方については「令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金支給口座登録等の届出書」(様式第2号)を提出してください。 支給額 児童手当の支給額は子供の年齢や人数によって異なっており、下記の表の支給額がそれぞれ支給されます。 (公務員は除く) (注)6月上旬にご案内をお送りした対象者の方には、しました。
【公務員の方の申請手続き】 所属庁(職場)より配付される申請書に、所属庁の証明(児童手当受給状況)を受け、基準日時点の住所地の市区町村に提出してください。
児童手当限度額の注意事項 児童手当限度額を確認するには、下記のことに気をつけてください。
なお、児童手当の手続きが保留中の方は、要件が整えば給付金の支給の対象となりますので、お手続きをお願いします。
申請をするためには,所属庁から配布される申請書に必要事項を記載の上,添付書類を整え,「公務員児童手当受給状況証明欄」に所属庁の証明を受けたうえで,令和2年3月31日(令和2年3月分の児童手当の支給要件児童については令和2年2月29日)時点で住民票のある市町村へ申請してください。
ただし、公務員の方は申請が必要となります。 児童手当の所得限度額を確認 児童手当は、所得に制限が設けられており、高額所得者は児童手当の対象外となります。 (注)添付書類(振込先金融機関口座確認書類)を必ず同封してください。
提出先:名古屋市子ども青少年局子ども未来企画室 (〒460-8508名古屋市中区三の丸三丁目1番1号) 口座の変更等については、 令和2年12月末までに必ずお手続きをお願いします。 詳細については DV被害により子どもとともに避難してる方へ 令和2年4月分の児童手当の支給を配偶者(DV加害者)が受けている場合についても、港区で子育て世帯への臨時特別給付金の支給を受けることができる場合がありますのでなるべく早くご相談ください。
振込の確認ができなかった場合は、お問い合わせください。
4月1日以降に転居された方は、転出元の市町村にお問い合わせください。
支給に係る申請について• 公務員の方で勤務先から児童手当の支給が行われている方については、以下のとおり指定口座にお振込みを予定しております。
令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当を受給している口座に振り込みます。
通帳等の表示について 各給付金の振込は以下のとおり表示されます。
(注)ただし、令和2年3月まで中学生だった児童(新高校1年生)で、同年3月分の児童手当の支給対象となっている児童であれば対象になります。
新規申請が保留中の方や令和元年度の現況届未提出等の方 受給要件が整えば支給の対象となりますのでお手続きをお願いします。
子育て世帯への臨時特別給付金について 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援するために臨時特別給付金(一時金)を支給します。 児童手当対象外となる高額所得者には支給されません。
6ただし、令和2年4月より新高校1年生となった児童については同年2月29日。
「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください ご自宅や職場などに高知市から問い合わせを行うことがありますが,ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや,支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
給付金を受けるための 申請は不要です。
支給の方法 原則、申請は不要です(公務員を除く)。