29ペア名 修正版UP 男子 個人 1 髙宮・山本(能登) 森下・竿漕(七尾) 西田・浦(金沢東) 江口・今村(小市立) 2 因・米澤(能登) 出口・寺田(羽咋工) 坂田・加代(金沢東) 寺田・和田(明峰) 3 松岡・東(能登) 端山・山下(能登) 中根・高田(羽咋工) 瀧田・中市(羽咋工) 島田・山下(金沢東) 宮本・徳野(金沢東) 山口・笹津(小松) 徳田・北川(小松) 女子 個人 1 山本・下畠(能登) 谷内・今井(七尾) 髙井・西口(金沢東) 塚本・山田 明峰) 2 中社・穴田(飯田) 辻口・松原(七尾) 橋本・北川(金沢東) 石田・光井(小松大谷) 3 亀田・栃平(飯田) 濱田・出村(能登) 吉田・石田(七尾) 今井・森屋(七尾) 秋本・石田(金沢東) 絈野・渡辺(桜丘) 深澤・河元(小松商) 勝見・松本(明峰) 第40回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 H27. 【上位成績】 男子 1位 開志国際 女子 1位 新潟産業大学附属 2位 中越 2位 新潟明訓 3位 三条 3位 新潟第一 優勝した開志国際・新潟産業大学附属は、12月に京都市で開催される全国高等学校駅伝競走大会に、新潟県代表として出場します。 今後変更がある場合は、該当箇所を赤字で表記します。 都大路での激走に期待しています。
9当日は雨予報の通り不安定な天候でしたが、中断を挟みながらも最後まで行うことが出来ました。 名古屋でのご活躍お祈りしております。
女子個人戦 のが準優勝 第1シードから決勝進出。
活動目標は「自立」 自立できる人間性を育成し、自ら進んで活動できる部活動を目指します。
インターハイをかけた熱戦は見る人に感動を与えたと思います。
またサポートや応援のメンバーも含め、一丸となってチーム新潟で盛り上げていきましょう。 ソフトテニスは【生涯スポーツ】です。
高校生の活躍に、ぜひ会場で声援をお願いします。
能登 七尾 金沢 加賀 会場:日付 男子 個人 1 寺本・端山(能登) 平田・青木(七尾) 德野・藤井(学院) 平野・岡山(小松) 2 道下・曽山(能登) 森口・高山(七尾) 小玉・影近(学院) 大杉・小西(市立) 3 松本・松村(能登) 鳥竹・籔本(能登) 大森・瀧下(七尾) 中村・柳(羽咋工) 百目鬼・宮川(学院) 村上・八田(学院) 北村・竹中(市立) 東出・山崎(大谷) 女子 個人 1 牧・宮村(能登) 山辺・藤岡(七尾) 田川・中村(学院) 山田・伴場(市立) 2 皆戸彩・谷元(能登) 鍋島・山田(鵬) 村上・西村(学院) 塚本・金編(小松商) 3 皆戸紀・濵中(能登) 元川・泊出(穴水) 道淵・坂下(鵬) 長澤・道下(七尾) 清水・松本(学院) 田井・小松(金商) 中野咲・茶谷(明峰) 浦・小西正(小松商) 平成30年度石川県高等学校 ソフトテニスシングルス選手権大会 期日 平成30年4月21日(土) 会場 七尾市和倉温泉テニスコート 本大会の優勝者は平成30年度 ハイスクールジャパンカップ シングルスの 出場権を得ます。
2019年度 第48回ハイスクールジャパンカップ2019 ダブルス石川県代表選考会 兼 石川県高等学校ソフトテニス春季大会 期日 平成31年4月20日(土) 会場 和倉温泉テニスコート 男子:辻花陸・松本隼ペア(能登高) 女子:村上麗吏・西村紺奈ペア(金沢学院高) の両ペアが6月19日-23日 北海道札幌市で開催される 第48回ハイスクールジャパンカップ ダブルス県代表ペアの権利を獲得しました。
現在の加盟団体は、上越市及び近隣に在住、勤務されているソフトテニス愛好者が 集まって練習し、大会を主催また近隣市町村の大会へも参加して一年中ソフトテニスを 楽しんでいます。
能登 七尾 金沢 加賀 会場:日付 男子 個人 1 米澤・東大(能登) 七尾A 坂田・小玉(金沢東) 山口・清水(小松) 2 大町・東拓(能登) 七尾B 圓明・長谷川(石川高専) 光岩・髙木(小松大谷) 3 絈井・大澤(能登) 松岡・奥野(能登) 鵬学園 羽咋工業A 山崎・徳野(金沢東) 深谷・前田(県立工業) 徳田・笹津(小松) 吉藤・北川(小松) 女子 個人 1 濱田・出村(能登) 七尾A 橋本・舩木(金沢東) 馬場・達(小松) 2 山本・下畠(能登) 七尾B 瀬戸・小坂(金沢東) 勝見・塚本(明峰) 3 濵中・佐々木(能登) 亀田・舟木(飯田) 鹿西 七尾東雲 中野・西村(金沢東) 吉田・小西(金沢商) 中村沙・法利(小市立) 松原・橋本(小松) 七尾地区は団体戦です 第40回北信越高等学校選抜ソフトテニス大会 兼 第41回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会北信越予選会 第28回北信越高等学校ソフトテニス選抜インドア大会 H28. 悪天候にもかかわらず沿道から大勢の皆様より御声援をいただきありがとうございました。
能登 七尾 金沢 加賀 会場:日付 男子 個人 1 因・米澤(能登) 七尾B 西田・浦(金沢東) 江口・今村(小市立) 2 髙宮・山本(能登) 七尾A 宮本・加代(金沢東) 寺田・和田(明峰) 3 端山・東(能登) 松岡・山下(能登) 羽咋工 羽咋A 新村・佐々木(星稜) 榊原・奥(星稜) 吉藤・古山(小松) 張本・吉田(小松大谷) 女子 個人 1 中社・穴田(飯田) 七尾A 髙井・西口(金沢東) 石田・光井(小松大谷) 2 亀田・栃平(飯田) 七尾B 橋本・北川(金沢東) 中田・松原(小松) 3 3位:濱田・新田(飯田) 4位:泉谷・高野(輪島) 鹿西 七尾東雲 秋本き・石田(金沢東) 大澤・舩木(金沢東) 河元・中田(小松商) 中村・北川(小市立) 七尾地区は団体戦です 第39回北信越高等学校選抜ソフトテニス大会 兼 第40回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 北信越予選会 第27回北信越高等学校ソフトテニス選抜インドア大会 H27. 6/1はその途中打ち切り試合から 再開します。
次回、来年度は地元新潟県「妙高市」を舞台に、第69回大会が開催されます。
能登 七尾 金沢 加賀 会場:日付 男子 個人 1 松岡・奥野(能登) 中根・中市(羽咋工) 坂田・小玉(学院) 張本・由岡(小松大谷) 2 端山・山下(能登) 不二井・竿漕(七尾) 島田・山下(学院) 平野・笹津(小松) 3 米澤・東 大 (能登) 絈井・大澤(能登) 江成・近藤(七尾) 出口・長(羽咋工) 西願・新村(星稜) 八田・山田(学院) 徳田・本澤(小松) 吉藤・清水(小松) 女子 個人 1 山本・下畠(能登) 今井・松原(七尾) 橋本・舩木(学院) 馬場・達 小松) 2 濱田・出村(能登) 辻口・森屋(七尾) 秋本・山森(学院) 深澤・二ノ宮(小松商) 3 濵中・佐々木(能登) 尾上・谷村(能登) 濵田・川田(七尾) 虎谷・藤岡(七尾) 田川・中村(学院) 中野・西村(学院) 中村沙・法利(小市立) 勝見・塚本(明峰) 第41回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 H28. 【陸上競技】 【ソフトテニス】 【アーチェリー】 【空手道】 【ボート】 2018年5月24日 明日より2週間にわたり、県総合体育大会が県内各地で開催されます。 上越市ソフトテニス協会はクラブ団体により構成されています。 次は、およそ1ヶ月後に始まるインターハイとなります。
2020年9月7日 カテゴリー : 投稿者 : toofu 2020年7月26日(日) 会場 : 五泉市粟島公園テニスコート アップが大変遅くなりましたが・・・ 今年度初となる県大会、 YONEX杯県選手権大会に参加しました。
総合開会式には、長岡商業高校女子ボレーボール部が県選手団を代表して参加し、手足を大きく使った堂々した行進で大役を果たしてくれました。
申し訳ございません。
次年度計画の参考にしてください。
男子第1代表 (石川) 男子第2代表 (長野) 男子第3代表 (新潟) 女子第1代表 (富山) 女子第2代表 石川) 女子第3代表 (石川) 第11回YONEX杯 全国高等学校選抜 ソフトテニス小松大会 日程:H28. 今大会は団体戦で、2ダブルス1シングルスで行われました。 参加者の皆様より参加料とは別に(個人戦:100円 団体戦:500円)金額をご負担頂く制度です。
4また、予定案となりますので、今後大きな変更が生じる可能性があることを御了承願います。
県内大会カレンダー 県内大会カレンダー 現在エントリー受付中の大会 受付中の大会はありません。
予選を勝ち抜いた選手は、県代表として全国の舞台でさらに力を発揮できるよう頑張ってください。
両ペア共に勝ち上がり、決勝で対戦することになりました。
【実績】 毎年県大会までは駒を進められています。 【取り組み姿勢】 みんなすごく意欲的に練習します。 1位の数が同数の場合は2位の数、2位が同数の場合は3位の数、それでも決まらない場合は北信越体育大会、インターハイの成績を審査の対象として決定します。
16過去に経験した事のある方・興味のある方・初心者だけど始めて見ようという方など、 各世代、色々なクラブが活動致しておりますので、見合ったクラブを御紹介致します。 同校としては平成3年 石田・亀崎ペア以来 27年ぶりの優勝となります。
大変おめでとうございました。
新潟県選手団は郷土の誇りを胸に、全力で戦い抜きました。
大会名をクリックすると申込みの画面へ進みます。
今年度も新潟県高校スポーツの発展と振興に向けて運営してまいります。
國松・伊比ペアが第1シード、新倉・佐藤ペアが第2シードの組み合わせ。
【施設】 室内でも打てる場所があるのが他の学校との違いだと思います。
【バスケットボール】 2018年5月28日 県総体の様子をアップします。
都道府県連盟・学連 支 部 気 付 郵便番号 住 所 電 話 062-0905 札幌市豊平区豊平5条11-1-1 北海道立総合体育センター内 050-5501-8761 新保 俊彦 030-0841 青森市奥野2-27-1 090-2609-7971 村松 雅彦 024-0074 北上市滑田16-30-10 0197-72-6020 980-0014 仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館5階 022-227-6856 加藤 育広 010-1417 秋田市四ツ小屋字古川敷1-15 090-2277-3143 柏倉 達雄 990-2401 山形市平清水2-9-16 023-634-6594 960-8001 福島市天神町8-22 東日ビル2F-C 024-563-7778 額賀 富雄 311-1426 鉾田市樅山572-18 0291-37-3403 桑木 正 321-3305 芳賀郡芳賀町大字芳志戸783-2 028-677-3579 猿井 晴一 379-0121 安中市大竹1249-1 027-382-6034 362-0031 上尾市東町3-1679 スポーツ総合センター内 048-771-7075 263-0051 千葉市稲毛区園生町383-29 カトレアハイツ A105 043-216-5968 151-0053 渋谷区代々木1-57-2 ドルミ代々木1108 03-3377-7311 鈴木 敏雄 238-0014 横須賀市三春町3-27 090-4177-9048 八巻 壮平 408-0023 北杜市長坂町渋沢1007-19 県立北杜高等学校内 090-7630-6536 950-0083 新潟市中央区蒲原町3-28 050-3682-7061 原 雅幸 386-0001 上田市上田1491-11 0268-24-0358 高辻 則夫 933-0869 高岡市関大町3-8 0766-22-8860 川畑 嘉宏 920-0016 金沢市諸江町中丁91-28 076-222-6011 川畑 茂 910-3635 福井市志津が丘3-188 0776-98-2840 漆畑 勝之 422-8034 静岡市駿河区高松1911-1 054-374-0704 455-0015 名古屋市港区港栄1-8-23 邦和スポーツランド内 090-5870-4321 名田 和義 514-0811 津市阿漕町津興1077-1 080-3285-6305 加藤 茂 501-3152 岐阜市岩滝西1-536 058-241-8073 金井 豊 520-3333 甲賀市甲南町希望ヶ丘2-15-7 0748-86-0368 601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内 075-644-7214 558-0023 大阪市住吉区山之内5-3-37 06-6691-7052 650-0015 神戸市中央区多聞通3-3-16 甲南第一ビル1107 078-371-0547 西森 卓也 636-0022 北葛城郡王寺町明神4-21-12 0745-27-6250 花田 一弥 640-8453 和歌山市木ノ本487-3 073-453-0079 安東 健司 680-0061 鳥取市立川町5-76-9 0857-23-8377 大地本 一到 699-0621 出雲市斐川町富村1798-17 0853-72-8943 國光 利幸 710-0801 倉敷市酒津2823-5 080-1932-2030 大前 秀樹 731-5116 広島市佐伯区八幡4-3-25-27 082-928-7402 弘中 基之 746-0032 周南市河内町1-7-15 0834-63-8059 中山 立 770-0912 徳島市東新町1-9 090-5954-8531 木下 恵司 767-0001 三豊市高瀬町上高瀬1493-2 0875-73-3239 尾田 裕明 791-1113 松山市森松町614-1 090-1570-0146 氏原 博之 780-8073 高知市朝倉本町2-7-7-7 088-840-5174 814-0015 福岡市早良区室見2-16-21-302 092-215-0782 堤 崇 845-0001 小城市小城町209-6 コーポ西小路202 0952-37-3221 山口 美詠子 852-8107 長崎市浜口町3-16 ヴィラ・フィオーレ202号 095-865-9236 岩下 由美 861-5525 熊本市北区徳王2-13-21 096-356-5751 福田 茂 870-0021 大分市府内町3-3-21 090-5945-7953 880-0817 宮崎市江平東町10-2 メゾン栄幸302 号 0985-41-5361 891-0115 鹿児島市東開町2-1 東開庭球場内 099-268-5572 900-0026 那覇市奥武山町51-2-502 沖縄県体協スポーツ会館内 098-996-5078 140-0014 東京都品川区大井1-16-2-201 03-6429-7866 全国高体連ソフトテニス専門部 落合 護 242-0014 神奈川県大和市上和田2557 大和南高等学校 046-269-5050 日本中体連ソフトテニス競技部 大房 裕司 192-0363 東京都八王子市別所2-28 八王子市立別所中学校 042-676-6635. 先輩は更なる高みを目標として練習し、後輩はその先輩に必死に喰らいついてやろうというような、部の中でも切磋琢磨して練習に励んでいます。